今日のまとめ
・肝臓、腎臓がポイント
・当たり前と言えば当たり前
・伝言ゲーム
プロテインは肝臓や腎臓に悪いから気を付けた方がいい。
そんな噂が一時期身の回りに流れていました。
ただその真相は誰も知っておらず、個人的には気に留めていませんでした。
他の調べ物があったので一緒に調べたところ
個人的な見解では全く問題ありません。
はい!正直当たり前ですね!
要は伝言ゲームで話が簡略化されただけです
本の中身も「負担がかかる可能性が高い」となっている
こんにちは!
千葉のメンズオンリーサロン
THEDAY CUT&CULTURE SHOP
ルーカスヤマダです!
THEDAY CUT&CULTURE SHOPって何?
目次
難しい話ではなく、当たり前の話です。
食べ物もなんでも胃腸を経て消化・吸収されています。
場合によっては胃腸に負担をかけます。
プロテインはこの消化・吸収の過程で肝臓や腎臓に負担をかけることがある。
プロテインは分解の過程で余ったものが窒素になります。
窒素を体外に排出するために肝臓と腎臓の働きが必要です。
窒素はアンモニアに変わり、アンモニアは体にとって有害なので肝臓や腎臓で無害な状態の尿として排出しています。
なのでプロテインを1度に大量摂取すると肝臓や腎臓に負担がかかるのです。
当たり前ですよね。
噂の独り歩き
結局の所噂の独り歩きな気がします。
いろいろ調べても科学的根拠は見当たらなかったです。
中には「肝機能の数字が低下した」「結石が出来た」などの症例は確かにありました。
ですがその過程は書かれておらず「プロテインを摂取したことによるもの」なのか少し疑問が残るように思いました。
プロテイン(タンパク質)にフォーカスを当てています。
中には朝食のかわりにプロテインという方々がいますし、現在それを勧めているサイトや専門家はちらほらいます。
なのでプロテインだけが原因とは個人的に考えにくく1日の栄養バランスの偏りに感じてしまいます。
もちろん他にも要因はあります。
なので今回の件はプロテインは肝臓に悪いというよりかは警鐘されていたものが独り歩きをし悪い方向のまま拡散してしまった印象はあります。
プロテイン(タンパク質)は体にとってとても大事な栄養素です。
体の様々な部分を構成しています。
適量はあるのでそれだけしっかり守り肝臓や腎臓に負担をかけすぎないように摂取しましょう。
摂取量はどれくらいか
厚生労働省が推奨している量は30~49歳男性で1日60gのタンパク質です。
もっとシンプルに体重1kgあたり1gのタンパク質、運動を定期的に行っている方であれば体重1kgあたり1.5g~2gが目安とされています。
高齢者や肝機能、腎機能に問題がある方は特に注意しましょう。
摂り過ぎないようにしましょう。
体が1度に処理できる量が40gだと言われています。
なので大量に摂取しても効果は薄らいでしまいますし、前述した通り肝臓や腎臓に負担がかかってしまい体に悪い。
そして変換しきれなかったタンパク質は脂質に変換され体に蓄えてしまうこともあります。
諸説はたくさんあります。
目安量を食事だけで摂取は難しい。
プロテインを上手に活用しましょう。
先程の計算を例に、僕は今65kgあるので130g(運動を定期的に行っている。1日に1.5g~2g目安)となります。
ステーキを1400g食べれば補えます。
結構きついですね、、、
そしてなんといってもカロリー!
ステーキを1400gも食べれば相当なカロリーも摂取したことになります。
食べ物だけで必要量を得るのは意外と大変。
食事の合間に摂る
一つのいいやり方です。
時間が不規則できちんと食事時間がとれなくて、食事も簡単なもので済ませてしまったときは間のプロテインの量を変えながら1日の必要量をに合わせる。
アンダーアーマーが出してるアプリMyFitnessPalが非常におすすめです。
これはお店の冷蔵庫に入ってた誰かの食品ですが、バーコードから読み取った情報です。
直接入力しなくてもこのようにバーコードをかざすだけで情報がでます。
詳細情報にはその時点でのタンパク質量の摂取もみれます。
朝のプロテイン
朝の体は水分やタンパク質が枯渇している状態です。
夜のうちに成長ホルモンなどと一緒に体を修復し、その際の栄養素のひとつであるタンパク質も使われていて枯渇しています。
そのため朝の早い段階で補って上げることは効果的な方法です。
起きた直後だけ避けましょう!
朝起きてすぐは交感神経や副交感神経の働きが切り替わっていません。
その状態で摂取してしまうと胃腸の調子を崩してしまう可能性があります。
朝1杯のお水を飲み少し経ったら飲むようにしましょう!
夜のプロテイン
寝ている間に成長ホルモンが分泌されます。
その分泌に合わせてプロテインを摂取することもとても大事なことです。
成長ホルモンはタンパク質の吸収を促してくれます!
就寝後30分から3時間が成長ホルモンのピークとされています。
そこから逆算すると就寝前30分から1時間前が摂取の目安です。
就寝直前は避けましょう。
就寝直前は胃に負担をかけてしまうので控えた方がいいです。
睡眠の質までも下げてしまう可能性はあります。
太らないの??
なんていう意見もあるかもしれませんが、人が太る理由はほぼほぼカロリーオーバーです。
それ以外の単体の理由が正直考えにくいです。
プロテインは体にとってとても大事ですし、上手に適量を摂取すればなんの問題もありません。
より良い体作りのためにもオススメ致します。
ではまた!!
⬇️⬇️るーInstagram⬇️⬇️
整体ができるメンズオンリーサロンTHE DAY CUT & CULTURE SHOP
千葉市中央区中央港1-24-14 SEASCAPE千葉みなと 1F
千葉みなと駅から徒歩3分
(駅海側に出て右手に見える白と黒の建物の1Fです)
専用駐車場4台分あり
TEL予約
営業時間 :平日:12:00 ~ 22:00
土日祝:09:00~19:00
2019年6月より
第2・3火曜日定休
ご予約優先
お会いできる日を楽しみにしております